日々、感じた事
感情の抑圧〜罪悪感と悲しみ、肺と大腸
亡くなった父親に対して、
もっとこうしたら良かったかも…
もっと色々してあげられたのに出来なかった…
罪悪感、悲しみを持ち続けてしまう。
何度か振り返り、僕自身は感情を完結させました。
(感謝、経験と思えれば完結です)
父親側は感謝の気持ちを持っているんですよね。
直接は言わないけれども。
もし自分が死んだら、同じ様に家族に対しては感謝の気持ちで逝くと思うんですよ。
この罪悪感を持ち続ける思考と、
相手に感謝を想う思考は、
育てた人の概念を受け継いでるはずです。
そう父親ですね。
自分が思うことは、父親も同じ様に思うはずです。
ですから、感謝しているはずです、家族に対して貴女に対して。
「俺のことで元気が無くなってるのは悪いな〜」
と思ってるはずですよ。
お互いに元気に前を向くために、
お互いにしっかりやったと感謝して、
次に行きましょう♩
という、整体の感情へのアプローチ時の話で、
自分と重なって、書きたくなりました。
頭蓋とエネルギーで感情を解放します。
罪悪感と悲しみで感情を抑圧していると、
肺と大腸の関連問題が出ます。
腕が上がらない、呼吸が浅くなる(体が重い、免疫ダウンなど)、
腰痛、便秘、肌の問題。
今回は上記の感情問題と胸鎖、肩鎖関節で腕が上がる様になりました。
(骨盤、脊柱、内臓も調整)
過去の記憶の決着は健康に対して非常に重要です。
似たような出来事を紐付けして、
感情を抑圧していき、痛みや病気に繋がります。
感情は、ずっと辿っていくと幼少期の問題(インナーチャイルド)へ。
整体とアロマがコースに入っているのは、
こういった根本的な部分を良くしたい、
体、命に対して正しい事をしたいんですね。
あ、これは久々に踊る大捜査線を見て、
青島「正しい事をしたい!」を貰いました笑
そうそう、そうなのよ!って。
やっぱ踊るのtvシリーズは今見ても面白い♩
劇場版は2作目まで笑
で、何を書きたかったのか…ハイボール飲み始めて、
ぼんやりしはじめました。
(成城石井のJapaneseHIGHBALL美味しい)
そう、過去の感情は味わって完結させておく、ですね。
過去は記憶ですから、解釈次第です。
過去も未来も頭の中にしか存在しません。
現実は現在しかありませんので、
そこに集中して生きれるよう、
やっていきたいですね。