健康, 日々、感じた事

緊張しない為に直ぐに誰でも出来る二つのこと

今月から営業時間が9:00〰19:00(最終受付)になりました。

ご希望のあった午前中も施術可能です、よろしくお願いいたします。

 

表題の件はお客様から施術後にふとご相談があって、

何があるかしら〰、と思いつくままにお話ししたことを書いてみました。

 

仕事中に反射的に言っちゃう(相手の事を考えて発言したいのに

のをどうにかしたい、ということでした。

 

では人と対話する時に相手から自分へは

視覚:目線、動作

聴覚:言葉、動作による音

が入ってくる主な情報ですね。

あと、過去のその方との経験もありました。

 

で、これらの情報を受け取って解釈して反応するんですが、

 

そこで一旦思考にいくか、ん-ん、それはこういうことかしら。。。。

 

反射的に反応するか、

 

ここで道が分かれます。

 

感覚的に反応してコミュニケーションがうまくいってる方もいらっしゃいますね。

 

僕の場合はコミュニケーション内容によりますが、

一旦、一拍おいて自分に返ってきてから発言するようにしてます。

 

えーと、こうかな?と少し考える間を。

 

相手のタイミングと自分のタイミングは違うことのほうが多いですから、

 

 

相手に合わせちゃうと、

 

???あれ??、なんだろう??汗

 

えーと、こうですか?汗、あれなんかマズったな汗

 

とややこしくなる確率が多いですね。

 

特に電話は情報が音だけなので、正確にとらえる事が対面よりも難しいです。

 

相手の声の速度、音の高低、大小、息遣いなどで総合的に判断するしかありません。

 

 

1:呼吸をする

 

まずは一拍おいて、落ち着いて発言するために

一呼吸。

 

呼吸をすることで自分に戻ってきてから、

考えて→発言

自分のリズムを取り戻しましょう♪

 

 

反射的になってコミュニケーションがおかしくなってしまうかたは

 

相手のリズムに狂わされて、会話の意図や内容を納得して理解する前に発言してしまうのかなと思います。

 

僕もそういうことがありました。

 

相手のリズムに合わせてしまうその裏には、相手に対して遠慮や波をたてないように、怒らせないように、過去の経験からの防御もあるかもしれません。

 

栄養状態も関連があるかもしれませんね。

 

 

2:目線をぼやかす

 

もう一つは目線です。

 

一点をみると体はかたまります。

全体をみましょう。

 

開けた景色のいいところでは頭もすっとしてリラックスできます。

目線が広がって側頭骨がひろがり、骨盤もリラックス。

 

人と背景も含めてボンヤリととらえると、心身の感じはいかがでしょうか。

 

施術でも同様でして、

組織に目線を合わせて集中しちゃうとかたまっちゃいます。

 

 

意識の中心が外の世界か内の世界か

 

どちらに意識の重みがあるか、なんですね。

 

電車内において、環境が気になって、苦手な方は、

意識がかなり外で、とても落ち着かない。

 

例えば目をつむって呼吸をゆっくりして感覚で肉体を感じていれば

かなり意識が内です。

 

何か聴いたり、読んだりしても内にいきますよね、周りが気にならなくなります。

 

ご自身の意識が外や内にどの程度向けられているのか。

 

体が慢性炎症状態で過敏だったり、マグネシウム不足、栄養状態でも左右されます。

 

 

一呼吸して自分のリズムを取り戻す

目線をぼんやりと

 

この二点です。

 

そして

 

落ち着いているときの自分

乱されているときの自分

 

今、自分はどちらにいるのか

 

すこし意識して現状把握してみると

それだけでも違うと思います。

 

わーってなるときって、

何が何だかわからんときじゃないですか。

 

心の基準がない感じです。

不安定ですよね。

 

まずは自分を感じて、戻ってくる、です。

 

呼吸と目線。

2022-04-04 | Posted in 健康, 日々、感じた事No Comments »