カラダのこと, 日々、感じた事
毎日やって肩こりさよなら、イス軸法がすごい
あったかいですね♪
暖かくて風が爽やかな季節の幸せ感はたまらんです。
春の目黒川沿いの葉っぱの間から日の光が僅かに漏れて、
淡い緑の葉の奇麗なこと。
僕はぼんやりしている事が多いので、
この瞬間の気持ちよさは、施術にも生きてくるよなと
ぼんやりしながら施術をしています、あ、内臓ヒーリングの時です。
アロマはお話を良くしますよ。
前置きが長くなってしましました。
イス軸法がすごいんです。
イスに座って立ち上がるだけです。
足裏がびたっと地面に着く感覚が。
簡単に安定して立てるのすごい!
安定して立てているイコール体も整えられている、のです。
こちらは格闘技の先生とのコラボ動画ですので、ちょっと長いです。
が面白く見れると思います。
ゆきおさんの骨盤が整っている場面があります。
可動域も良くなっていますね。
↑こちらが公式の動画です。
毎日何回か続けていけば、軽いコリや痛みなんか消えていくと思います。
体の構造的な歪み、下の歪みが上に。
骨盤が整う、土台が整えば上も整います。
毎日軸を整えていくことで、整った状態に慣れさせる。
また整った構造で長くいることで様々な複合的な効果も予想されます。
内臓の状態も整ってくるでしょう。
どんなセルフケアを始めるにあたっても重要なのが、
やる前と後で変化の実感、もしくは理解をすることです。
首を左右前後に動かす、肩を動かす、腰を左右前後に曲げる、足の上げやすさ、動画で西山先生も仰っていた息の吸いやすさ。
全部をやらなくても、一番気になる部分を、たとえば肩こりがきになっていたら、肩をぐるぐるを動かして、イス軸法をやる。
たちあがってもう一度同じように肩を動かしてみる。
二度、三度とやるとまた変化があります、ありました。
最近の超おすすめです。
タダで見れちゃうんですからね、すごいなー。
このイス軸法の立ち方を見て、川津先生のしゃがみ込みの動画を思い出しました。
難しいですが、何度も練習していると足裏がびたっといい感じに整ってきて、
そこから立禅、這い〰と体を動かしてます。
前回の記事の続きで、安定して立てると気持ちも安定しますね。
達人の先生方が皆さん穏やかで落ち着いているのは、
立ち方が軸が安定しているからなのですね。
お試しくださいませ♪