カラダのこと

肩こりが良くなると女性ホルモンも整う

2月23、24日は勉強会参加でお休みです、よろしくお願いいたします。

今回は肩治療のスペシャルということで楽しみです。

 

殆どの方が経験のある肩こりや痛みですが

肩の関節は人体で一番可動域がありまして

結構自由度が高く、ぐるぐると回せますよね

 

自由度が高い分、体のゆがみの影響が一番出やすく

手を挙げていく時の筋肉は一部骨の狭い部分を通っているために

体のゆがみの影響で、ごりごりしたり、時には痛みがでたり

作り的にも問題が起きやすいです。

 

肩こりがある時は頸椎、肋骨、内臓や骨盤の問題もあって

検査しつつ整体で整えていきます。

 

女性性、女性ホルモンという点からみても

例えば肩こりが症状としてあって、検査をすると骨盤に歪みがあり、

それが全体のバランスを崩す一因になっているとすると

その骨盤の歪みは生殖器の循環を悪くするわけですから

単なる肩こりは肩の問題にとどまらず

女性ホルモンの問題にも繋がっているということになります。

 

アロママッサージは筋肉をほぐすことも考えてますが

気持ちよく、リラックスするためのものとしていて

その前に内臓ヒーリングと称して全身の整体治療をしています。

ここで整った体でアロマを受けて頂くと

リラクゼーション効果が倍増するので

内臓ヒーリングアロママッサージというコースをメインにしています。

 

勉強会で学んだ事をこちらのコースに還元し

コツコツ進化させているので

どれを選んでよいか迷っている方は

内臓ヒーリングアロママッサージを受けて頂ければ間違いありません。

 

 

2025-02-15 | Posted in カラダのことNo Comments »